ライフプラス報酬プランは「初心者に有利」
まず、ライフプラスの報酬プランは「ないないプラン」と言われています。他社ではありがちな初心者にとって不利益と思える仕組みが「ないない」なのです。
ライフプラスの報酬プランは、初心者に有利になっています。逆に言えば、トップリーダーには不利なプランです。
詳しく見ていきましょう。
たとえば月収100万円を稼ぐのに、ライフプラスではおよそ780人のダウン組織が必要です。
では他社では同じ780人だといくら稼げるのでしょうか?
ここではA社と、M社とを比較してみましょう。
組織に780人いると稼げる金額は??
同じ人数でも、ライフプラス社とA社・M社とでは月収で約2倍もの差が付きます。
あるネットワークビジネス会社で活動するトップリーダーが良いことを言っていました。
「収入の差はシステムの差である。」と。
まさにその通りです。
同じくらいの値段の商品を買う人で780人のグループを作るのには、どの会社でも同じだけの労力が必要です。
入会金も小売販売も在庫もローンもないライフプラスは、労力でも少ないかも知れません。
まったく同じ努力をしていても収入に倍近くの差が開いてしまうのです。
じゃあ43,000人のダウンがいたら月収は??
- ライフプラス社 月収1,000万円
- A社 月収2,400万円
- M社 月収3,100万円
こちらも逆の意味で驚きの結果です。。
こうした差を生み出すのは還元率の差ではなく、配当割合の差なのです。
780人ではライフプラスの収入の約半分だった会社が、43,000人になるとライフプラスの2~3倍の収入になるのがお分かりでしょう。
ライフプラスは月収1,000万円を目指すには非常に効率が悪いプランだと言えます。
つまりA社とM社はトップリーダーが稼ぎやすいプランになっています。
逆にサイドビジネスや堅実な本業として取り組み、月収10万円~100万円程度を目指したいのであれば、A社やM社よりもライフプラスのほうが有利だという事が言えます。
ライフプラスの報酬プランはコツコツ型、堅実、長期安定型です。どちらが良いとか、悪いとかを言うわけではありません。
しかし良く考えていただきたいのですが、なかなか稼げない大勢の人たちの上で成り立つトップリーダーの凄い月収の通帳コピーで新規参加者を引き寄せようとする他社と、
普通の主婦やサラリーマンが月収10~100万円を稼ぎやすいライフプラスとでは、参加後ではどちらの組織が安定すると思いますか?
ボーナスを得るための条件は40IP以上の自己消費をする
ライフプラスで収入を得るための必要条件は、40IP(インターナショナルポイント)以上の製品を自己消費する事です。
40IP以上の製品を購入しなかった月は、いくら紹介者を出しても報酬は入りません。
40IPとは製品で言えば、ライフプラスの主力製品のデイリーバイオベーシックス(6,400円)やプロアンセノルズ(5,900円)がそれぞれ40IPです。
40IP以上のエイサップ(ASAP)に登録する
エイサップ(ASAP)とは「定期購入制度」のことで、他社だと「オートシップ」とも言われています。
エイサップは義務ではなく任意ですが、あとで説明するレベル3以下の謝礼についてはエイサップをしている事が条件となりますので、ビジネスメンバーにとってはエイサップは事実上の義務となります。
またエイサップには製品割引や送料割引もありますのでお得です。
ライフプラスの報酬プランは大雑把に分けると2種類に分かれます。わかりやすく例えると、毎月支払われる月給と臨時ボーナスとに分かれます。
さらにその2種類の報酬プランも複数のプランで構成されています。
安定月収 | ダイナミックユニレベル インフィニティーボーナス ジェネレーションボーナス |
特別ボーナス | 1%プールボーナス モメンタムプログラムプールボーナス |
月給は毎月支払われる安定収入です。臨時ボーナスは、特にあなたが成果を出した月に支払われる一時金です。
ライフプラスではこの複数のプランがミックスされていることで、初心者の方は最初からスタートダッシュをしてまとまった収入を得ることが出来つつ、ベテランの方は長期的に安定した収入を得ることが出来ます。
3段階のプランでスピードと安定性を実現
ライフプラスの基本報酬プランはユニレベルとブレイクアウェイ・ステアステップの組み合わせと言えるでしょう。これに加えて、リーダー手当や、毎月のがんばりに対して支払われるボーナスプランもあります。
ライフプラスの基本報酬プランは3段階に分かれていて、あなたの頑張りに応じて支払われる1段階と、タイトルを獲得すると下に向かって無制限レベルで入ってくる安定収入の2段階、そして1スターダイアモンド以上のタイトルを獲った場合に支払われれるリーダー手当があります。
最高還元率60%!レベル3まででなんと40%を吐き出す
1段階「ダイナミックユニレベルボーナス」
自己消費のみでレベル2まで、3人直紹介でレベル3まで支払われます。
※アクティブレッグとは自分から見て40IP以上の購入者のいるラインの事です。
1段階の「ダイナミックユニレベル」の報酬割合はとてもユニークです。よくありがちな一律の5%支払ではなくて、レベルごとに報酬割合が違います。
このレベル1からレベル3までの総売上高があなたのタイトル昇格に関係してくる重要なレベルです。
ここの総売上高をグループボリューム(GV)と言います。
2段階「インフィニティボーナス」
レベル1~3までの総売上高(グループボリューム)に応じて、タイトルが確定し、タイトル別にレベル4以降に無制限に発生する不労所得的な安定収入です。
わかりやすく言いますと、役職手当です。
インフィニティボーナスはレベル4以降、あなたと同等のタイトル達成者が現れるまで、下まで無制限に支払われます。
ダウンラインにタイトル達成者が出た場合は、ダウンラインのタイトル達成者からみてレベル4以降はダウンラインのインフィニティボーナスとの差額%がレベル無制限に支払われます。
あなたがゴールドでダウンラインにブロンズが生まれた場合、そのブロンズのラインに関してはブロンズメンバーがレベル4以降は3%を取るので、ブロンズメンバーのレベル4以降、あなたには差額の(9%-3%=)6%が支払われることになります。
ダウンラインにあなたと同じゴールドメンバーが誕生した場合、そのゴールドメンバーはレベル4以降はその人が9%を取るため、あなたとの差額はなくなり、あなたにイフィニティボーナスは入りません。
3段階「ジェネレーションボーナス」
リーダー(ダイアモンド)を育成することで獲得できる長期的印税収入です。
ジェネレーションボーナスとは、自分がダイアモンドになって、さらに自分の下にもダイアモンドを育成したときに得られるリーダー手当です。
2段階のインフィニティボーナスの仕組みから言うと、あなたがダイアモンドで、あなたのダウンラインにダイアモンドが生まれたとしたら、インフィニティボーナスの差額がなくなりあなたには1円も入ってこないことになります。
(12%-12%=0%)
しかし、それでは自分の下にダイアモンドを育成しようという気にもなれませんし、それどころか自分のダウンラインがダイアモンドになることを好ましく思わない人が出てくる可能性もあります。
そこでこのジェネレーションボーナスは、最高のダイアモンドに自分がなり、ダウンラインにダイアモンドが生まれた場合、そのダイアモンド世代の末端まで新たに3%~2%を保証してくれるものです。
ダウンラインに1系列のダイアモンドが誕生したので、そのダイアモンドのレベル4以降は末端まで3%が保証される。 ただし、ダイアモンドの下に2世代目のダイアモンドが発生した段階で終わりになる。
ダウンラインに2系列のダイアモンドが誕生したので、ダイアモンド2世代の末端まで3%が保証される。ただし、2世代目のダイアモンドの下に3世代目のダイアモンドが出た段階で終わりになる。
ダウンラインに3系列のダイアモンドが誕生したので、ダイアモンド3世代の末端まで2%が保証される。ただし、3世代目のダイアモンドの下に4世代目のダイアモンドが出た段階で終わりになる。
1%プールボーナス
簡単に言いますと、1ヶ月間にがんばって3人以上直紹介した人に支払われる特別手当です。
ライフプラス社の全世界での売り上げの1%が月間プールとして確保され、ボーナスを貰う資格あるメンバーに比例配分される画期的なボーナスプランです。
自分が40IP以上のASAPメンバーで、40IP以上の購入者を1ヶ月に3人新たに紹介することが受け取り条件です。
詳細に条件を言いますと、過去1年間であなたが維持したレベル1の最高人数(40IP以上の購入者数、ベンチマークと言う) を3人以上、上回ることが必要です。
資格のあるメンバーは、自分で獲得したレベル1の購入者の増加分と同数の「配当」を受け取れます。
つまり 、資格があるメンバーであれば、最低「3配当」を獲得でき、獲得した人数が多くなればなるほど、配当シェアは多くなります。
月間プールはシェアの総数で按分し、「1配当」あたりのボーナスを決定します。そして資格のある各メンバーは、「1配当」あたりのボーナスを所有シェア数で掛けた金額を受け取ることになります。
1配当の金額は毎月変動しますが、平均でみると、3,000円~5,000円くらいです。そ
うしたら、たとえば、1ヶ月に3人を紹介(純増)した場合は4,000円×3配当=12,000円がもらえることになります。
※1配当を4,000円で計算。1配当の金額は2,500円~4,500円程度で毎月変動します。
※純増とは、過去一年間のレベル1の最高人数(ベンチマーク)から比べて、です。
コンプレッション
ライフプラスの報酬プランでは、ボーナス発生条件の40IPを購入していない人の購入IPは、すべて次に40IP以上購入する人が現れたレベルに合算します。
Dさんは40IPに満たないので、Eさんと合算されて、Eさんはレベル2となる。同じように、FさんとGさんとHさんも合算されて、3人まとめてレベル3となる。
ダイナミックコンプレッション
ライフプラスの報酬プランでは、レベル1に40IP以上の購入者が3人いないと、レベル3の報酬が入ってきません。
簡単に言うと、3人以上紹介しないとレベル3はもらえないよ、ということです。
このように、3人紹介者を出していない人のレベル3に購入者が出た場合、上にさかのぼって条件を満たす人にボーナスがロールアップされる、と言うシステムです。
この例では、BさんはDさんしか紹介していないため、3人紹介していれば貰えるはずのBさんからみてレベル3のFさんの購入からはボーナスは発生しません。
それはDさん、Eさんも同じです。こうした状況では3レベル上に支払うために用意してある10%分が浮いてしまうので、ライフプラスのシステムでは上へさかのぼり最初の有資格者にすべて払われます。
Fさん、Gさん、Hさんの購入分があなたのレベル3に圧縮されました。
通常他社の多くのシステムでは、資格を持つ人がいない場合、その売上げはすべて会社が吸収するケースが多いのですが、ライフプラスではすべてメンバーへ還元します。
収入シミュにレーション
あなたが5人を紹介し、その5人が、また5人、5人と広がっていった場合。
5人 | 月収2,500円 |
25人(計30人) | 月収65,000円 |
125人(計155人) | 月収190,000円 |
625人(計780人) | 月収940,000円 |
※各自80IP購入で計算 |
※確約された保証ではありません。メンバーに辞めれたりするとシミュレーション通りにはなりません。
一生にたった5人の紹介で、月収100万円が可能になるのです!
ライフプラスはサプリメントのリピートビジネスですから、毎月毎月紹介者を出す必要はありません。
サプリメントを楽しみながら、ダウンメンバーにも教え伝え、一緒にビジネスと健康を楽しんでいけば良いのです。
100IP(約15,000円)の購入者が150人集まれば、ダイアモンドになることが出来ます。
ダイアモンドになれば、ダイアモンドクルーズに2名まで無料招待されます!
月収100万円への道
先ほどの収入シミュレーションから、5人ずつ伝え広め、ビジネスメンバーが780人になれば、あなたは毎月約100万円を手にする事が出来るとわかりましたね。
ぜひ月収100万円を目指してください。
世の中の営業の仕事で、5人だけ契約したら、その後月収100万円が永続してもらえる仕事なんてありません。
普通だったら毎月何十人もの契約を上げ続けないと月収100万円は無理でしょう。
しかしライフプラスでは5人ずつ紹介を続けたら、レベル4までで780人になります。
あなたのダウン組織に780人の製品利用者がいて毎日製品を利用していれば、そこからは大きな消費と流通が生まれます。
たとえビジネスとして真剣に取り組んでいない人でも、製品を愛用していれば、そこには製品の購買が発生しているのです。
また、このビジネスメンバー達がそれぞれ、友達や親・兄弟・配偶者に愛用者として製品を勧めることは十分にありえることです。
1人につき10人の愛用者を作り出す事ができれば素晴らしいことですよね。
ライフプラス製品はそれだけ広めるに値するサプリメントです。
そうするとダウン組織780人×10人=7,800人の消費者が存在することになります。
これに780人のビジネスメンバーを加えると、毎月8,580人からの消費が、あなたに大きな利益をもたらすことは容易に想像ができるでしょう。
しかし、あなたは5人の人と真剣にビジネスに取り組めばよいのであって、決してこの8,580人を相手にセールスに励むのだ、などと考える必要はありません。
それは5人の人に正しくビジネスを伝えていれば、自然に発展していくのがネットワークビジネスなのです。つまり大勢の人たちにそれぞれ無理のない程度に少しずつ努力してもらう、ということです。
〒105-0022 東京都港区海岸2丁目5−1