この1年間の進展のすばらしさに驚きを感じずにはいられません
今年のスピリット・オブ・ライフプラスは「地平線を越えて」というテーマを具現化したイベントとなりました。
ライフプラスらしい理想が実によく表れたこの企画には、今年、そしてこれからを考える上でも理想的なヒントが詰まっています。
待望の新製品の発売、あらゆる表彰の機会、募金活動、ウェブサイトの一新などに続いて、2018年にどんなことが達成できるかと思うと本当に楽しみです。
この2017年は好ましい変化がたくさんありました。アソシエイトの皆さんからのサポートはいつもながら励みになり、私たちは力を合わせてすばらしいチームワークを発揮しています。そして、ネットワークが広がるにつれて、変化の原動力となる誇らしさもまた、手応えを増しています。
2017年を振り返ろうとすると触れたいことは山ほどあります。それ自体がこの一年の充実度を物語っているとも言えるでしょう。
私にとってのハイライトは、家族とともに夏をヨーロッパで過ごせたことです。あちこちを旅行しただけでなく、ライフプラス仲間の皆さんにお会いして家族を紹介することができました。
あらゆるチームと過ごし、同僚の目線からライフプラスを見る機会に恵まれたのも非常に有意義でした。
ヨーロッパで経験した全てがライフプラスをこれまで以上に身近な存在にしてくれる、そんな旅になりました。
イベント満載…
今年は表彰や募金集めのイベントも多く、参加くださった皆さんと実際にお会いする機会がたくさんありました。これも私にとって嬉しいことでした。
ブロンズ見学会、表彰ガラディナー、ライフプラス・ユニバーシティ、ダイヤモンドクルーズなどで、一歩また一歩と前進する皆さんから直接お話を聞くことができました。
さらに、ライフプラス基金のファンドレイジング・ウィークエンドや災害義援金の募金集めに多くの方々から多大なご協力をいただくことができました。本当にありがたいことです。
皆さんとともに進み、目標達成の喜びを分かちあえることを、幹部一同、いつも楽しみにしています。
製品も充実…
製品面でも今年は大きな進展がありました。
なかでもスポーツ栄養の新シリーズ、ビーが導入されてからの反響は非常に大きく、1回分ずつ個別包装したサシェタイプも発売されました。
また、自然派オーガニック・スキンケアのナチュラリィに新しいボディケアシリーズが加わったことも特筆されるべきでしょう。
ライフプラスは日々の健やかな暮らしを最高品質の製品でサポートすることに情熱を注いでいます。これからも、新製品の開発や既存製品の改良に積極的に取り組んで参ります。
今年だけでも、ヤミーズとエクセル、ビタザウルスに新配合を導入しました。既存の優れた製品をもとに、今後もさらに磨きをかけていくつもりです。
来年の展開にご期待下さい。
IT部門でも…
IT部門では、何千マイルも離れたイギリスとアメリカの担当チームがシステム更新に取り組んできました。
その甲斐あって、年頭には新しいウェブサイトが導入されました。現代的でフレッシュなデザインにページを衣替えしただけでなく、より快適に使えるよう全体を構築し直しました。
同時に、エーサップの管理ができる新しいシステムも加わって、昼夜を問わず、効率的にビジネスに活用していただけるようになっています。
ライフプラスはより使いやすいシステムにするべく、常に改善を検討しています。
一方、社内のシステムもまた、受注や発送、運営各方面との連携などでネットワークの成長に対応していく必要があります。 現在は、イギリスとアメリカのチームが共同で立ち上げたプロジェクトで、将来の発展も視野に入れたERPプラットフォームを構築しており、ライフプラス独自の運営に合わせてカスタマイズを進めています。第1段階はすでに年頭に導入済みですが、第2段階の準備が大詰めに入っています。
そして未来へ…
このように振り返ってみると、確かな将来への自信がみなぎってきます。2018年の予定はすでに盛りだくさんです。それぞれ準備が整い次第、皆さんに詳細をお伝えするつもりです。
今は、デジタルコミュニケーション関連で続々と発表がなされるということだけ予告しておくとしましょう。
最後になりましたが、今年も人々のより健やかで幸せな暮らしのためにお力添え下さって本当にありがとうございました。皆さんが幸多き新年を迎えられますことを心から願っております。それでは皆さま、ハッピー・ホリデーを!
ロバート・クリスチャン
ライフプラス 最高経営責任者